目的

本会は、1988年に埼玉県内の大学・短期大学図書館で設立された任意団体です。会員間の相互協力を通じて、相互の改善向上を図ることを目的とし、その目的達成のために幾つかの事業を行っています。詳細は「会則」などをご覧下さい。

このページはリンクフリーですが、下記へご一報いただけると幸いです。

sala_kanji_ml@sala.gr.jp


 

協賛企業








キハラ株式会社


 

カウンタ

COUNTER440469

調査報告[研修会アンケート2020]

2020 埼玉県大学・短期大学図書館協議会 第32回研修会 アンケート調査
最終更新日 2021.2.10
 第32回研修会「感染症流行下での図書館の取り組み」開催に伴い、加盟館に対し次の事前アンケートを実施した。
「感染症【新型コロナウイルス(COVID-19)】流行下での取り組みアンケート」
 ・実施期間 2020年10月1日~22日(延長12月6日)
 ・実施方法 Web上による記名式(Googleフォーム)
 ・回答状況 45館中40館(回収率 89%)
   

 詳細は以下参照
 感染症流行下での取り組みアンケート結果(圧縮).pdf

 

調査報告 [共同購入実態調査 2014]

2014 共同購入実態調査報告
   第28回総会(2015年6月2日)配布資料
  
  1.調査期間      2015年4月1日 - 4月24日
  2.調査対象期間   2014年4月  1日 - 2015年3月31日 
  3.調査項目      購入数、支払額、ご意見
   
  詳細は以下参照
  共同購入実態調査(2014年度).pdf
 

調査報告 [共通閲覧証利用調査 2014]

2014 共通閲覧証利用調査報告
   第27回総会(2014年6月13日)配布資料
  
  1.調査期間      2014年4月1日 - 4月25日
  2.調査対象期間   2013年4月  1日 - 2014年3月31日 
  3.調査項目      発行件数、受付件数、ご意見
  4.定義
     発行件数とは他の加盟館を紹介するときに共通閲覧証を渡した件数
     受付件数とは他の加盟館から共通閲覧証を持参して来館した件数
  
  詳細は以下参照
  共通閲覧証利用調査報告(2013年度).pdf
 

調査報告 [研修会アンケート 2013]

2013 埼玉県大学・短期大学図書館協議会 第25回研修会 アンケート調査
第27回総会(2014年6月13日)配布資料
 第25回研修会「ビブリオバトル」開催に伴い、参加館に対し次のアンケートを実施した。

 ・実施期間 2013年12月10日(火)
 ・実施方法 無記名。研修会終了後アンケート用紙を回収
 ・回答状況 参加者数37,アンケート回答数24(回収率64.9%)
   

 詳細は以下参照
 SALA研修会第25回(2013)アンケート結果.pdf

 

調査報告 [共同購入実態調査 2013]

2013 共同購入実態調査報告
   最終更新日 2013年5月31日(掲載2013年6月6日)
  
  1.調査期間      2013年4月1日 - 4月25日
  2.調査対象期間   2012年4月  1日 - 2013年3月31日 
  3.調査項目      購入数、支払額、ご意見
   
  ・調査結果は次のPDFのとおり
   共同購入実態調査調査(2012年度集計).pdf
 

調査報告 [共通閲覧証利用調査 2013]

2013 共通閲覧証利用調査報告
   最終更新日 2013年5月31日(掲載2013年6月6日)
  
  1.調査期間      2013年4月1日 - 4月25日
  2.調査対象期間   2012年4月  1日 - 2013年3月31日 
  3.調査項目      発行件数、受付件数、意見
  4.定義
     発行件数とは他の加盟館を紹介するときに共通閲覧証を渡した件数
     受付件数とは他の加盟館から共通閲覧証を持参して来館した件数
  
  ・調査結果は次のPDFのとおり
   共通閲覧証利用調査(2012年度集計).pdf
 

調査報告 [共通閲覧証利用調査 2012]

2012 共通閲覧証利用調査報告
   最終更新日 2012年5月29日(掲載2012年12月14日)
  
  1.調査期間      2012年3月26日 - 4月16日
  2.調査対象期間   2011年4月  1日 - 2012年3月31日 
  3.調査項目      発行件数、受付件数、意見
  4.定義
     発行件数とは他の加盟館を紹介するときに共通閲覧証を渡した件数
     受付件数とは他の加盟館から共通閲覧証を持参して来館した件数
  
  ・調査結果は次のPDFのとおり
   共通閲覧証利用調査(2011年度集計).pdf
 

報告書 [研修会アンケート 2012]


2012 埼玉県大学・短期大学図書館協議会研修会 アンケート調査
最終更新日 2012.11.15
 第24回研修会「みんなで考えよう!図書館の防災」の開催に伴い、加盟館に対し、次の事前アンケートを実施した。

「図書館における防災に関するアンケート」
 ・実施期間 2012年10月23日 - 31日(延長11月1日)
 ・実施方法 Web上による記名式
 ・回答状況 47館中33館 70.2%
  

・アンケート結果(PDF)は
  SALA研修会2012 事前アンケート結果報告書.pdf

 

調査報告?[研修会、学修支援と協働に関するアンケート??2011]

2011 埼玉県大学・短期大学図書館協議会研修会 アンケート調査
最終更新日 2011.12.12
 第23回研修会「学習支援は図書館で:学生・教員・職員の連携をめざして」の開催に伴い、加盟館に対し、次の事前アンケートを実施した。

「図書館における学習支援と協働に関するアンケート」
 ・実施期間 2011年11月18日 - 30日(延長12月6日)
 ・実施方法 Web上による記名式
 ・回答状況 47館中42館 89.4%
  

・アンケート結果(PDF)は
SALA研修会2011_アンケート結果報告書.pdf

 

調査報告 [共通閲覧証利用調査 2011]

2011 共通閲覧証利用調査報告
   最終更新日 2011年5月23日(掲載2012年4月26日)
  
  1.調査期間      2011年4月22日 - 5月11日
  2.調査対象期間   2010年7月  1日 - 2011年3月31日 ※新カード配布以後
  3.調査項目      発行件数、受付件数、意見
  4.定義
     発行件数とは他の加盟館を紹介するときに共通閲覧証を渡した件数
     受付件数とは他の加盟館から共通閲覧証を持参して来館した件数
  
  ・調査結果は次のPDFのとおり
   共通閲覧証利用調査(2010.7.1-2011.3.31)[1].pdf


 

調査報告 [研修会アンケート 2010]

2010 埼玉県大学・短期大学図書館協議会研修会2010年 アンケート調査
最終更新日 2011.5.18
 第22回研修会「相互貸借・紀要電子化とリポジトリの関係」(内容:相互協力・文献複写について・紀要の電子化について)のアンケート結果。


・アンケート結果(PDF)は
埼玉県大学・短期大学図書館協議会研修会2010_アンケート結果報告書.pdf 

 

調査報告 [共通閲覧証利用実態調査 2008]

2008  共通閲覧証利用実態調査報告 2008年度
最終更新日 2008.6.10
 SALAで運用している「共通閲覧証」の各館の利用状況を把握するため、
 2000年度に続き第2回目のアンケート調査が実施された。


・アンケート結果(PDF)は
  共通閲覧証アンケート報告書_2008.pdf 

 

調査報告 [共通閲覧証利用実態調査 2000]

2000SALA加盟館の共通閲覧証利用実態調査報告
最終更新日 2000.08.28

・アンケート結果 

 

調査報告 [インターネットの利用アンケート 1998]


1998  SALA加盟館のインターネットの利用アンケート調査結果
最終更新日 1998.12.15
 平成9年11月、9回目を数える実務担当者研修会は「インターネットの利用」をテーマに実施した。
 これに先立ち、研修プログラムを計画するにあたって各館の現状を把握するためアンケート調査が実施された。


・アンケート結果